9月16日(土)~24(日)
「和(なごみ)の家」予約制完成見学会 2棟同時開催
開催日
時 間
会 場
概 要
9月16日(土)~24日(日)
高松市三条町
*ご予約いただきましたら当日の地図をお渡しいたします。
当日の流れ
吉田建設にて建物のご説明 → 現地へご案内 → 建築相談
参 加 費 無料
場所は高松市三条町に完成したお宅です。
***和(なごみ)の家***
和を感じさせる外観、街中の立地条件でありながら、近隣からの目線をはずし、収納を中心に回廊出来るような間取りで、家に帰ってもくつろぎを得られる和(なごみ)の家が完成しました。
もちろん耐震等級3+制震、高気密高断熱、パッシブデザインの夏涼しく冬暖かいSW工法の家です。
性能
敷地面積 60.40坪
延床面積 39.83坪
この家の性能
Q値 1.77W/㎡・K
UA値 0.55W/㎡・K
ηA値 1.8
C値 0.48c㎡/㎡
耐震等級3
スーパーウォール工法
換気システム マーベックス 澄家
※吉田建設では、9割の方がSW工法を採用して頂き、そのうち全棟「性能報告書」を提示させて頂いております。長期優良住宅を超える「超・長期優良空宅」をご提案します。
見学会
10:00~17:00
ご都合の良い時間をご予約下さい。
(最終日24日(日)は15:00まで)
当社の施行事例 セミナーに参加されたお施主様の事例です その1
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
景観を重視し、機能性を駆使したいつまでも美しく暮らせる家。
【構造】木造2階建て(SW工法)
長期優良住宅・地域型ブランド化事業
【述床面積】40.9坪
【特徴】
「住まい」には人生を豊かにする力がある。
「動線と収納」を組み合わせ、「視線」を意識して住まい全体の印象を考える。
家族にとって家が安らぎの場になり、健康の源となり、命をも守る。
そして、太陽の恵みを最大限に利用した、家計に優しいそんな家が完成しました。
吉田建設ではお客さまに安心して家づくりに取り組んで頂くために全棟「長期優良住宅」を標準仕様としております。
性能報告書を全棟提示させて頂きます。社員大工による丁寧な施工でお客さまに安心して頂いています。
土地探しから、資金計画、アフターまでワンストップでお手伝いします。
地域密着、60年の実績のある吉田建設へぜひお任せ下さい。
お客様の声 セミナーに参加されたお施主様の事例です その2
![]() |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
子育て家族の健康住宅
ナチュラルキュートな家
【構造】木造2階建て(SW工法)
長期優良住宅・地域型グリーン化事業
【述床面積】39.4坪
【特徴】
中庭を囲むように、広々としたLDK。
家族が自然と集まってくるアイランドキッチン。
リビングに設けられたスタディスペース。
プライベートとパブリックが動線上で区切られ、子育て共働き世代に配慮された収納上手な家です。
所々に設けられた「間」が家全体にゆとりをもたらします。用途のはっきりしているスペースとスペースの間に
「間(余白)」をつくったり、視線のずれや広がり感を
つくってくれます。
床は素足が心地よい無垢のパイン材。自然素材+高気密高断熱で健康に配慮されたナチュラルキュートな家です。
この家の性能
Q 値1.96 W /㎡・K U A 値0.58 W / ㎡・K
ηA 値2.1 C 値0.49 c㎡/㎡
太陽光発電5.16 kw
お客様の声
家づくりで一番気に入っているところは、広めにとったリビング。
子供のためのスタディスペース。たっぷり収納のパントリー。
憧れてどうしても取り入れたかったアイランドキッチンです。
住むなら高気密・高断熱の家に住みたいと思っていました。
雪国で育った私にとって、冬暖かく夏涼しい家は当然の選択だったからです。
無垢材を使ったナチュラルな雰囲気が好きで、家づくりセミナーではブランニングの時点でソファーやダイニングの大きさを確認。色や素材選びのこつを活かした素敵なインテリアに大満足です。
土地探しから親身になってじっくりと付き合ってもらい、ゼロから相談に乗ってくれました。人見知りの子供も
大工さんと仲良しになって現場に見に行くのがとても楽しみでした。
予約申込フォーム
会 場

参加人数、参加希望のイベント名をお書き下さい